こんにちは、がみです。
本記事は東京23区を中心に不動産業を営むヒューリックの銘柄分析です。
高配当株としても有名ですが、株主優待も魅力的で個人投資家から人気の銘柄のひとつです。
最近、私も優待品を受け取ることができる300株をようやく保有できたため、早く優待品が来ないかとそわそわしてます。笑
それでは見ていきましょう!!
ヒューリックの基本情報
社名 | ヒューリック |
設立 | 1957年 |
業種 | 不動産業 |
上場市場 | プライム市場 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋一丁目 |
時価総額 | 11,177億円 |
従業員 | 2,828人 (2024/12現在) |
決算 | 12月 |
都区内の駅近接ビル中心に好物件所有しています。
早わかりBOOKにも記載ありますが、「選択と集中」で都心駅近で積極的な投資や開発を行っています。

売上高、経常利益、当期利益

売上高、経常利益、当期利益は順調に成長しています。
まさに理想的な右肩上がり。
EPS(一株当たり当期純利益)

経常利益、当期利益が順調に成長しているため、EPSも合わせて成長しています。
配当金、配当性向

16期連続で増配と文句なしの実績です。
2025年1月に公表した中期経営計画では配当性向は40%以上と記載されています。
今後も利益が拡大すれば増配は期待できますね。

配当利回り

14年以降で計算した配当利回りの平均は2.76%。
配当性向も30~40%で安定して推移しています。
まとめ
・売上高、経常利益、当期利益は順調に成長しています。EPSも合わせて成長。
・16期連続で増配中。
・2025年1月に公表した中期経営計画では配当性向は40%以上と記載されている。
・14年以降で計算した配当利回りの平均は2.76%。
7月26日時点での配当利回りは3.92%ですが、過去平均利回りと比較すると十分買い時だと思います
私は4%に到達した時点で積極的に追加購入する予定です。
これからも銘柄分析を行うので、一緒に投資頑張りましょう!!